2025年1月18日(土)・19日(日)
10:00〜17:30
サッポロファクトリー アトリウム
〒060-0032 札幌市中央区北2条東4丁目
札幌市内の小学生・中学生とその保護者様
無料
※ご参加には事前申し込みが必要なプログラムがございます
ワークショップには事前申し込みが必要だよ。
でも、空きがある場合は当日受付も出来るよ!
①10:15~10:45 ②11:45~12:15
③12:30~13:00
④13:15~13:45
⑤14:45~15:15 ⑥15:30~16:00
⑦16:15~16:45 ⑧17:00~17:30
好きな3Dデータを選んで自由に色ぬり! 札幌のシンボルをキャンバスに3DCGの世界を体験しよう。
※完成後は(#見る)のARシティでお楽しみいただけます
①10:15~10:45 ②11:45~12:15
③12:30~13:00
④13:15~13:45
⑤14:45~15:15 ⑥15:30~16:00
⑦16:15~16:45 ⑧17:00~17:30
プロ仕様ツールZBrushを使って3DCGモデリング体験。 ねんどをこねるように自由にオリジナルキャラクターを作ろう!
※完成後は(#見る)のARシティでお楽しみいただけます
所用時間:5分 ※常設
キャラクターモデリングやペイントを通して 自分が作った作品をARにしてその場で体験できます! さぁ、札幌の街に魔法をかけよう!
※(#作る)のペイント体験と、(#作る)の3Dモデリング体験に参加いただけた方が対象となります
所用時間:5分 ※常設
目の前に3DCGが現れる!?最新技術「裸眼立体視モニター」を展示! 思わず手を伸ばしてしまう「超立体的」な3DCGを体験して未来を感じてみよう!
所用時間:15分 ※常設
会場内に設置された3DCGに関するクイズクエストへの挑戦! ゲーム感覚で楽しみながら3DCGの技術をより深く学べます。全問正解者には特別なAR作品をプレゼント!
1日目 ①村中 11:00〜11:30 / ②鈴木 14:00〜14:30
2日目 ①村中 11:00〜11:30 / ②鈴木 14:00〜14:30
3DCGのトップランナーやビジネスのプロからキャリア形成のヒントや現場のリアル、3DCG業界の展望が聞ける唯一無二のスペシャルトークイベントです!
国⽴科学博物館、3Dプリンターメーカー、国内外企業の3DCGモデル制作等を⾏う現役3DCG
アーティスト。
ZBrushをメインとした3DCG制作だけでなく、⼤⼿⾃動⾞会社、⼤⼿飲料メーカーなど企業向けのZBrush講師や専門学校の外部講師を務める。
特別展「化石ハンター展~ゴビ砂漠の恐竜とヒマラヤの超大型獣~」チベットケサイの骨格ブループリント・復元3Dモデル・生態映像・監修入りグッズを担当する等、古生物を中心に数多くの作品を手掛ける。
1980年生まれ。大学卒業後Square-Enixに入社。2009年にアメリカに渡りBlizzard
EntertainmentのSenior Artistとして背景のデザインからモデリングまでを担当。
2014年に活動の場を日本に移し、現在はドイツで ArtDirector としてリアルタイム映像制作で活躍している ErasmusBrosdau とタッグを組んで、 SAFEHOUSE
inc. を設立。
SAFEHOUSEでは後進を育てる為に、自身の経験を基に世界基準と同じ環境レベルでのアーティスト教育をしています
2002年、DMM.comに入社。動画配信事業の営業担当を経て事業責任者を務め、事業拡大に貢献。 2011年、取締役就任。デジタルサービス全般を統括。 アミューズメント事業、アニメーション事業など多岐にわたる事業を立ち上げる。 2018年COOに就任。 2019年よりEXNOA(DMM GAMES) CEOを兼任。 2022年12月にローンチした総合動画配信サービス「DMM TV」の総合プロデューサーを務める。 現在60以上ある事業を統括。
ワークショップのご参加・講演視聴には
参加チケット(無料)が必要です。
希望される日時のチケットを事前に
Peatixよりお申し込みください。
〒060-0032 札幌市中央区北2条東4丁目
地下鉄東西線「バスセンター前」駅下車、8番出口より徒歩3分
北海道中央バスファクトリー線「サッポロファクトリー」停下車
ジェイ・アール北海道バス札幌駅前仮設乗降場「11」「12」番のりばより乗車、「サッポロファクトリー」下車
イベントに関するご質問などは
Peatixイベントページよりお問合せください。
一般財団法人さっぽろ産業振興財団
合同会社DMM.com
後援:札幌市教育委員会